2月15日
バレンタインデーも無事終わりましたね!鳥獣戯画はこの時期、市民ミュージカルで毎週60名を超える参加者と、毎土日に稽古していますので、はい!たくさんのチョコが(^^)~~~可愛くって楽しい、子どもたちの手作りお菓子やお手紙!幸せな仕事だなと思います。18年目の子ども劇団「にこっとちゃ茶」でも、女の子たちが腕を振るってくれます。ありがたや!
スポンサーサイト
- [2017/02/15 15:42]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
11月5日

午前中は札幌の拓北養護学校♪午後は同じく札幌の山鼻南小学校で狂言ミュージカル「入間川」のワークショップでした~♪初めての2回ワークショップ~!と思いきや、今から移動先の静内のおやこ劇場さんで「トンガリ体操No5」ダンスワークショップやります♪明日は静内の養護学校なので静内に、行きますよ~と声をかけたら、せっかく来るんだから、なにかやりましょうと盛り上がり~今日は3回ワークショップの日となりました!北海道に来るだけでも大変ですもんね(^^)
出会える機会を大切にしたいです♪
ありこ
- [2015/11/05 16:57]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
11月1日

昨夜から始まったドラフェス市民ミュージカル。今日は広い体育館でお稽古です。あーやっぱり広いっていいなあ!鳥獣戯画も、広い稽古場が欲しい!子ども達は昨日のダンス もう踊り出していました。早い♪そして知念氏を後に残して、狂言ミュージカル「入間川」班は 早引け。北海道に向かいます。さあ頑張るぞ!!
ありこ
- [2015/11/01 15:20]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
10月29日

お洒落な校舎です。八戸の階上岳の登り口にある階上小学校でのワークショップでした♪全校で18名!!お芝居やエンブリにも全校で取り組んでいるそうで、とっても頑張ってくれました♪可愛いんです。さあ、一度、入間にもどって市民ミュージカルの開始です。この狂言ミュージカル「入間川」のワークショップは、北海道を残すのみとなりました♪
ありこ
- [2015/10/29 15:15]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
10月27日

ワークショップが午後なので秋田市美術館へ。藤田嗣治の秋田の行事という壁画などをみる。美術館を建てていたのが戦争で中断。まぼろしの美術館というテーマ展でした。良かったです。二階の喫茶室も素晴らしい景色でした。お昼ご飯どうする?と歩いていたら「タニタ食堂」が♪思わず入って頂きました。ヘルシーでしたよ!
- [2015/10/27 12:08]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲